テレビの大きな画面でネット動画を楽しみたいけど、そもそもテレビがインターネットに接続できない。インターネットには接続できるけど、観たいネット動画サービスに対応にしていない。
色々な理由で大画面でネット動画を視聴するのを諦めていませんか?
今回は今あるテレビに後付けするだけで、ネット動画サービスが楽しめるガジェットを紹介します。
是非参考にしてみてください。
Chromecast with Google TV
自宅にWiFi環境があって、テレビにHDMI入力端子があれば、Chromecast with Google TV をHDMI入力端子に挿して、Chromecast with Google TVの初期セットアップをすれば、動画サービスを利用する準備は完了です!
Chromecast with Google TVのパッケージに記載されているネット動画サービスは以下の通り、有名どころのネット動画サービスをカバーしていると思います。
AirPodsなどでさらに没入感UP
Chromecast with Google TVはBluetoothをサポートしているので、AppleのAirPods Proもペアリングできました。
ノイズキャンセリングもあるので、周囲の雑音を気にしたり、夜家族が寝ているのを邪魔することなく、ネット動画を思う存分楽しめます。
Chromecast with Google TVに付属しているリモコンを使えば、ボリューム調整が可能です。
リモコンの右側面にぼボリュームボタンがあります。
Chromecast with Google TVのメリット
新サービスにも追従
Google TV(Andoroid TV)以外の一部のテレビでもネット動画サービスを視聴することは可能ですが、新しいサービスには追従できないものです。(各メーカーがサービスのアップデートをしてくれれば別ですが)
Chromecast with Google TVなら、Google Play ストアからアプリをインストールできれば新サーボスに追従することができるので、拡張性が良いと思います。
持ち運べる
wifi環境とHDMI入力端子のあるテレビまたはモニターがあればどこでもネット動画サービスを楽しむことができます。
リビング、寝室のテレビ、帰省中の実家のテレビ、旅行中のホテルのテレビと利用範囲がぐんと広がります。
まとめ
私の場合は、テレビはGoogle TV(旧Android TV)に対応していたので、ネット動画を楽しむことができたのですが、テレビ本体がAirPods Proが利用できるプロファイルに対応していなかったので、Chromecast with Google TVを後付けで購入してみました。
AirPods Proも使えるようになったので、没入感がアップして大変満足しています。
昼間は仕事用のモニターに挿して息抜きで使ったりしています。
是非皆さんも試してみてはいかがでしょうか。