【保存版】モバイルモニターまだ有線接続?|ケーブルからの解放!ワイヤレス化した方法とは?

ワイヤレス化したI-O DATAモバイルモニター モバイルモニター
ワイヤレス化したI-O DATAモバイルモニター

モバイルモニターとWindowsノートPCまだ有線で接続してるんですか?

HDIMケーブル、USBケーブル以外に接続する方法あるの?

そう思う方もいらっしゃると思います。

実は私もそうでした。

在宅勤務を始めた頃に机の上がケーブルだらけでなんとかしたいと思い、これまでも幾つかの方法を試してみました。

モバイルモニター単品では、WindowsノートPCとワイヤレス接続することはできませんが、ある機器をモバイルモニターに挿すことで、WindowsノートPCとワイヤレス接続が可能になります。

そんな素敵な方法知りたくないですか?

せっかくモバイルモニターを持っているなら、ぜひワイヤレス接続にチャレンジしてみてください!

モバイルモニターをワイヤレス化する方法

モバイルモニターをワイヤレス化するために必要な機器と方法についてご紹介します。

Fire TV Stick

使う機器はこちら、Fire TV Stickになります。

Fire TV Stick 第3世代 | HD対応スタンダードモデル | ストリーミングメディアプレイヤー【2021年発売】

接続方法

Fire TV Stickのセットアップ方法は割愛しますが、付属の取扱説明書を読みながら進めてください。

実施にWindowsノートパソコンとワイヤレス接続する方法はとても簡単です。

Fire TV Stick側での操作

Fire TV Stickリモコンのホームボタン(家)のマークを長押しすると

fire tv stick controller
fire tv stick controller

Fire TV Stickのメニュー画面はこんな感じになるので、『ミラーリング』を選択します。

fire tv stick menu
fire tv stick menu

これでFIre TV Stick側はディスプレイミラーリングのスタンバイ状態になりました。

FireStickTVミラーリング画面
FireStickTVミラーリング画面

Windowsノートパソコン側での操作

Windowsキー(写真赤枠のボタン)を押しながら[K]ボタンを押すと、画面右側に使用可能なディスプレイの一覧が表示されるので、該当のFire TV Stickを選べばワイヤレスで接続完了!

windowsキー
windowsキー
windows11側の接続メニュー
windows11側の接続メニュー

Fire TV Stickの接続イメージ

モバイルモニターによってFire TV Stickの接続イメージは異なるとおもいますが、私が使っているI-O DATAのモバイルモニター(15.6インチ)の場合はこんな感じになります。

モバイルモニターとFire TV Stick
モバイルモニターとFire TV Stick

写真右側の端子が上から(1)USB TypeC端子、(2)USB TypeC端子、(3)Mini HDMI端子になっております。

そのまま接続するとモバイルモニターの全面から見たときにケーブル類が丸見えになってしまうので、180°方向を変えてくれる各アダプターを購入し配線しています。

(1)モバイルモニターからFire TV Stickへの給電(Fire TV Stick側の給電端子はMicro USB)

(2)モバイルモニターの給電

(3)Fire TV Stick

USB TypeC用にはこちらの変換アダプターを使いました。

Fire TV StickがHDMI端子なのでそれは180°方向を変換しつつMini HDMIにも変換してくれるアダプターがこちらです。※私がつかっているのはもうないので類似の商品を載せておきます。

モバイルモニター側のMini HDMI端子の方向があるので注意が必要です。

チューナーレステレビとして

Fire TV Stickをモバイルモニターをワイヤレス化したことで、Windowsノートパソコンとワイヤレス接続できる以外にもメリットがあります。

・Amazon Prime Videoをはじめ、NETFLIX、YouTube、ABEMA、U-NEXT、hulu、TVerなどのネット動画の視聴も可能

・アレクサにお願いすれば、radikoでラジオも聞ける(ちょっとした設定が必要)

radiko設定方法をこちらの記事で紹介しています。

テレビでradiko(ラジオ放送)を聴く方法!
以前はGoogle TV(Andoroid TV)搭載のテレビならPlayストアからradikoアプリがインストールできたようですが、今はダウンロードできない様になっています。でも諦めないでください。まずは結論!テレビでr...

・フォトフレームとしても使える。

まとめ

モバイルモニターとWindowsノートパソコンをワイヤレスで接続する方法をご紹介しました。モバイルモニターへの給電が必要なので、完全にワイヤレス化したモバイルモニターとはいきませんが、バッテリー内蔵のモバイルモニターを使えば完全ワイヤレスが実現すると思います。

私が使用している15.6インチのモバイルモニターはこちらになります。

一回り大きい、17.3インチも登場しました。

タイトルとURLをコピーしました