接続機器

どっち買う?『Chromecast with Google TV』『amazon fire tv stick』

『Chromecast with Google TV』と『amazon fire tv stick』どちらを買うべきか? 最終的に私は両方買っちゃいました。買う順番を間違えたかもしれません。 『Chromecast with ...
モバイルモニター

モバイルモニターをワイヤレス化する方法【fire tv stick編】

モバイルモニター(普通のモニターも含む)をノートパソコンとワイヤレスで接続する方法をこれまでいくつかご紹介してきました。 その中でも一番のおすすめだったのが、マイクロソフトのワイヤレスディスプレイアダプターを使う方法でした。 ...
接続機器

テレビでラジオ放送を聴く方法!

リビングで仕事したり、本を読んだり、趣味を楽しんだりしている時にちょっと雑音的な音が欲しい時ありませんか? テレビをつけるのもいいですが、見ていないのにつけっぱなしは、なんだか罪悪感があります。 今はスマホやタブレットで手軽に...
Loupedeck

Loupedeck活用例:ダイヤルでフォントサイズを変更!

Loupedeckに時短、効率化の可能性を感じて購入したものの、活用方法を模索中です。 自分も含めて世の人々が仕事で一番使っているであろう、EXCELを題材に何かLoupedeckで時短・効率化できないか・・・。 ダイヤルをく...
Loupedeck

Loupedeck活用例:ダイヤルをくるくる回してコピペ

Loupedeckに時短、効率化の可能性を感じて購入したものの、どんなふうに活用していいのか手探り状態です。 とりあえず、どんな事が出来るのかをご紹介していきます。 私は会社ではWindows、自宅ではMac miniとキーボ...
副業

写真AC(photoAC)を始めて1ヶ月の成果と感じた課題

最近流行?のストックフォトを始めて1ヶ月が経過しました。 いろいろな方々がYoutubeやブログで情報発信されていています。その情報を元に見よう見まねでストックフォトを始めてみました。 実際に写真AC(ストックフォト)で素人が...
モバイルモニター

モバイルモニターでテレビをみる方法!

皆さんはモバイルモニターをフル活用できてますか? 私は仕事で、たまにしか使っていないので、宝の持ち腐れ状態でした。 そんなモバイルモニターの有効活用法の第3弾になります。 モバイルモニターを使って、wifiの電波が届くと...
接続機器

AirPodsとテレビでネット動画を楽しむ方法

テレビの大きな画面でネット動画を楽しみたいけど、そもそもテレビがインターネットに接続できない。インターネットには接続できるけど、観たいネット動画サービスに対応にしていない。 色々な理由で大画面でネット動画を視聴するのを諦めていません...
副業

【小遣い稼ぎ】スマホでできるストックフォトを始めてみた

皆さんは本業以外に何か収入の得られる副業をしてますか? ストックフォトをご存知でしょうか? ざっくり言うと『写真を撮って、ストックフォトサービスに登録しておき、誰かが気に入って写真を購入してくれたら、購入代金の一部が報酬として...
モバイルモニター

ふつうのモバイルモニターをチューナーレステレビにする方法!

使っていなモバイルモニターが自宅に眠ってませんか? うちにも、出張の時にたまに持って行くモバイルモニターが収納を占領しています。 せっかく購入したモバイルモニターをたまにしか使わないのは、もったいない。 そこでモバイルモ...
タイトルとURLをコピーしました