冬のテレワーク・受験勉強に/省エネなのに暖かい(寒さ対策)

テレワークの防寒対策 テレワーク
テレワークの防寒対策

テレワーク生活が始まり、3度目の冬を迎えました。

戸建てに比べて断熱性が高く暖かいマンションでも、さすがに暖房なしでは寒いです。

日の当たらない北側の部屋は、昼間でも15°C以下になることもしばしば。

1年目は普通にエアコンの暖房を使い、2年目はオイルヒーターを使って越冬しました。

エアコンの暖房は音が気になり、空気が乾燥しすぎるのでやめました。

2年目はオイルヒーターを使いました。音もなく静かで、空気の乾燥も気にならないので使い続けるつもりでしたが、今シーズは電気料金の高騰もあり、もっとエコな方法で寒さ対策をすることにしました。

冬場は基本的に重ね着をすれば良いのですが、重ね着にも限界があります。

なので今年の冬のテレワークの寒さ対策はこちらです。

上半身は薄手のダウン

家の中では薄手のダウンを着ています。動きやすく暖かのでこれが一番おすすめです。

ユニクロのウルトラライトダウンなどおすすめです。ベストだとさらに動きやすいかもしれません。

数年着たものを家着として使っています。

基本的にこれで上半身は問題ありません。

下半身は寝袋

下半身の寒さ対策は重要です。特に足元です。

寒さ対策をするのと、しないのでは集中力に大きな差がでます。

既に写真を見てネタバレしていると思いますが、寝袋を使っています。

テレワークの防寒対策イメージ
テレワークの防寒対策イメージ

最初はひざ掛け、薄手の毛布などを使っていたのですが、つま先やふくらはぎからももの裏にかけては無防備になるので、下半身全体を覆う寝袋にたどり着きました。

一度試したらやめられません、冬の寒い朝に布団から抜け出せないのと同じくらいの心地よさです。

それでも寒い日は

基本的に寝袋にスッポリ入れば暖かいのですが、日によってはそれでも足元が寒い日があります。

そんなの時は、足元用の小さな電気カーペットを寝袋に入れて使っています。

テレワークの防寒対策に電気カーペットをプラス
テレワークの防寒対策に電気カーペットをプラス

もう、これは『こたつ』です。

足元から寝袋全体が温められるので、暖かさ倍増です。もう抜け出せません。

注意

電気カーペットの電気の切り忘れには注意しましょう!

まとめ

テレワークになり自宅で仕事をする機会が増え、エコな防寒対策を探したどり着いたのがこの寝袋+電気カーペットです。とても暖かく、椅子に座りながらこたつに入っている感覚です。

自宅で仕事をされる方以外にも、これから受験を迎える受験生にもおすすめの防寒対策だと思います。

是非、ご自宅に寝袋をお持ちの方は試してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました