テレビを買い替えたので壁掛けテレビにチャレンジしてみました。
設置したい場所はコンクリート壁だったので、素人では設置は難しいと思い、簡易的な方法で壁掛けテレビを実現してみました。
その方法をご紹介しています。(※個人のDIYレベルの設置方法なので自己責任でお願いします)
LABRICOで簡易的な柱を立てる
簡易的な柱を立てるために必要なものはこちら
- 2×4材
- LABRICO 2×4アジャスターアイアン
写真の通り、LABRICO2×4アジャスターアイアンと2×4材で柱をたてて、テレビを設置しました。完成イメージはこんな感じになりました。ちょっと柱が傾いている様な気がしなくもないですが。一応テレビは水平であることを確認してます。液晶テレビはソニーのブラビア43インチで重さは約10㎏です。
簡易的な柱(2×4材)を設置
LABRICOアジャスターアイアンは天井側に設置します。LABRICOアジャスターアイアンの丸い穴にドライバーなどを入れて回すことによって、伸び縮みするので設置場所が決まったら、天井としっかり固定します。
2×4材と壁の間は2cmほど空けて設置するのがおすすめです。空いた後ろの空間に配線などを隠すことでより綺麗に配線を隠すことができます。
簡易的な柱(2×4材)と壁とモニターアーム
2×4材にモニターアーム式の壁掛け金具を取り付けました。使用したモニターアームは下の方にリンク張ってます。
設置したあとに色々と配線をいじる機会があると思うので、私は前後に可動できるモニターアームを選びました。
テレビをワイヤレス化すれば配線も気にする必要がありません、それと設置する場所の選択肢が広がります。私がテレビをワイヤレス化した方法はこちら。
ご参考
今回壁掛けテレビを設置するのに使ったアイテムはこちら
壁掛けテレビ金具は類似品になります。
4K液晶テレビは最新モデルになります。
ラブリコ(LABRICO)はテレビの重さに耐えられるか?
簡易的な壁掛けテレビにすることによる一番の心配事はやはり『重さ』です。昔に比べテレビが薄く軽くなっているが、高価なテレビを落下させて壊したくはないので、事前にLABRICOで2×4材の柱を設置して実験してみました。
最近は壁寄席スタンドも人気みたいです
最近、こちらの壁寄席スタンドのテレビCMをよく見かけるようになりました。足元の土台部分に傾斜になっていて、床と段差がない設計です。
スタンドの色も4色あるので、部屋の雰囲気に合わせることができます。