Gadgets

Mac MiniなのにMagic Keyboardを選ばなかった理由

動画や写真を編集したくて、Mac Miniを購入。キーボードは何にしよう・・・悩みに悩んでLogcool MX Keys Miniを購入。Mac MiniなのにMagic Keyboardを選ばなかった理由Apple純正のMagic Key...
接続機器

SONY BDP-S6700(ブルーレイ/DVDプレーヤー)をレビュー

昔買ったCD、DVD、Blu-rayですが、ネット配信が当たり前になった今、なかなかディスクを再生して音楽を聴いたり、映画を観たりする機会も少なくなってきまた。久し振りにDVDでも観ようかとBlu-rayレコーダーのディスクドライブに入れて...
Gadgets

有線イヤホンをBluetoothイヤホンに変身させる方法

ワイヤレスイヤホン・ヘッドホンが欲しいけど、価格が高くてちょっと手が出せない。有線のイヤホン・ヘッドホンがあるから壊れてからワイヤレスのイヤホン・ヘッドフォンの購入を考える。ワイヤレスイヤホン・ヘッドフォンは設定、使い方が難しそうで有線のイ...
Gadgets

【おすすめ】UGREEN HDMI切替器の入力切替が簡単!3入力(4K対応)

自宅で仕事をする機会が増え、プライベートで使っている液晶モニターを仕事でも使っています。液晶モニターにHDMI入力端子が2個あり、モニターの下部にあるファンクションボタンで入力切替して、仕事用パソコンからプライベートパソコンへ、プライベート...
Gadgets

【詳しく解説】この携帯ラジオもBluetoothイヤホンで聞けるの?その方法とは?

この記事を読むと使い慣れた携帯ラジオをワイヤレスイヤホンで聞く方法がわかります。イヤホンをワイヤレス化することでウォーキングなどの時もケーブルが邪魔になりません最初に結論になりますが、携帯ラジオの音声をBluetoothイヤホンで聴きたい!...
Gadgets

おすすめ!JPRiDE JPT1(Bluetoothトランスミッター)レビュー AirPods Proでテレビを楽しむ

以前から気になっていた、amazonでベストセラー1位の商品、JPRiDEのJPT1というBluetoothトランスミッターを購入してみました。主な用途は?Bluetoothに対応していないテレビに接続してAirPodsなどのワイヤレスイヤ...
Gadgets

Loupedeckおすすめ設定:PowerPointの図形幅を微調整

Loupdeckのおすすめ設定をご紹介しています。Loupedeckに時短、効率化の可能性を感じて購入したものの、活用方法を模索中です。今回のお題は、『PowerPointの図形の幅を微調整する』設定をご紹介したいと思います。Loupede...
Gadgets

Loupedeckおすすめ設定:PowerPointの図形を回転

Loupdeckのおすすめ設定をご紹介しています。Loupedeckに時短、効率化の可能性を感じて購入したものの、活用方法を模索中です。今回のお題は、『PowerPointの図形を回転させる』をご紹介したいと思います。まずは動画でイメージを...
Gadgets

知ってました?Fire TV stickは仕事でも使える!

amazonから発売されているFire TV stickですが、主にネット動画を視聴することを目的に購入を検討している方も多いと思います。もちろん、Prime Video、YouTube、NETFLIX、Tverなどなどメジャーなネット動画...
スマートロック

セサミ/SESAME 5 Proに買い替え3ヶ月(バイバイSwitchBotロック)

2年間使っていたSwitchBotロックからSESAME 5 Proに買い替えました。SESAME 5 Proに買い替えたことで、SwitchBotロックを使っていた時に感じていたストレスから解放されました。実際に3ヶ月使ってみての良かった...