yokatooon

Gadgets

買って良かった?IO DATA15.6インチモバイルモニター(EX-LDC161DBM)

I-O DATAの15.6インチモバイルモニター(EX-LDC161DBM)の購入後のレビューになります。レビュー以外にも後半で、モバイルモニターの活用方法や、綺麗な配線方法なども紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてください。在宅ワーク...
パソコン

SEが大学生のノートPC選ぶならWindows or Mac

大学進学が決まり、そろそろ大学生活に向けて準備を始める方も多いかと思います。コロナ禍でオンライン授業を続けている大学も多く、ノートパソコンは必須となっています。そこで多くの方が悩むポイントがノートパソコン選びです。Windowsがいいのか?...
壁掛けテレビ

録画できる小型SSD!USBに挿すだけ、配線不要!BUFFALO外付けSSD(プレビュー)

テレビ番組が録画できるスティック型のSSDをご存じですか?amazonを眺めていたらテレビ番組の録画が可能なポータブルSSDを見つけました。これなら配線不要でUSB端子に挿すだけでいいんじゃないか?ちょうど、外付けのHDDの配線や置き場を改...
テレワーク

テレワークを快適に!安心して使えるおすすめの暖房器具はコレ!

テレワークが本格的に始まり2回目の冬を迎えています。南側に面した暖かな部屋で仕事ができれば問題ないのですが、北側の寒い部屋となると暖房は欠かせません。普通はエアコンの暖房を使うのでしょうが、昨年まで仕事で使っていた部屋に設置してあるエアコン...
テレワーク

狭い部屋にテレワークスペースを確保する方法

4畳半程度の自分の寝室にテレワークスペースを作り日々在宅ワークに励んでおります。欲張って大きめのスタンディングデスクとワーキングチェアを入れたら部屋がより狭くなってしまいました。朝、目覚めるとテレワークセットが目に飛び込んでくるし、仕事中は...
DIY

【DIY】シンプル!ツーバイ材でロフトベッドを作ってみた

テレワークをする様になって、机や椅子を買い揃えたら部屋が狭くなっていたことに気づきました。(うすうすは気づいていましたが)空間を横に活用するには限界があるので、残された縦方向の空間を活用することにしました。平屋建てより二階建みたいな発想です...
テレワーク

ニトリのワークチェアリカルドPUレビュー(購入後9か月)

テレワーク用に購入したニトリのワーキングチェア(リカルドPU)購入後9か月のレビューになります。冬、春、夏そして秋を通じてニトリのワーキングチェアリカルドPUを2月に購入してから約9か月げ経過しました。これで四季を一巡しました。冬春は問題な...
テレワーク飯

簡単テレワーク飯!ちょい足し永谷園の広東風かに玉

今日のテレワーク飯何しよう?毎日の昼食何を食べればいいか、これまで以上に悩みますよね?今までは社員食堂や会社の近所の飲食店で済ませていた昼食も、テレワーク時代の今、自宅で昼食という方も増えていると思います。限られた昼休み時間の間に簡単に作れ...
雑記

【合格への道】AZ-900 Microsoft Azure Fundamentals

Microsoft Auzre Fundamentals資格取得に向けて私が実践した勉強方法、使用した教材をご紹介します。受験の結果は?Microsoftの試験を受けるのは初めてだったのですが、1回目の受験でなんとか無事に合格できました。得...
Gadgets

iPhone/iPadでテレビをみる方法-このチューナーとの相性が抜群!

iPhone/iPadでテレビのリアルタイム放送のテレビの視聴や録画した番組の再生ができたらと思いませんか?(以降iPadを例にご紹介します。iPhoneでも同じです。)私もiPadの活用の幅を広げたいと思い、ポータブルテレビにチャレンジし...