テレビ録画可能!配線不要!BUFFALO外付けSSD(プレビュー)

テレビ番組が録画可能なSSD 壁掛けテレビ
テレビ番組が録画可能なSSD

テレビ番組が録画できるスティック型のSSDをご存じですか?

ある時、テレビ番組の録画が可能な外付けSSDの存在を知りました。HDDの配線や置き場を改善したいと思っていたので、SSD購入に向けて、いろいろ調べた事のまとめです。

同じように録画用にSSDを購入を検討している方の参考になれば幸いです。

録画機器をSSDにするメリット

最大のメリットはやはり『コンパクト』『配線不要』『無音』だと思います。

コンパクト

サイズ感がなんと10円玉を3枚並べたサイズとほぼ同じで重さはなんと17gと10円玉4枚よりも軽い。

10円玉3枚
10円玉3枚
サイズ69mm x 23mm x 11mm
重さ17g

我が家のテレビ(SONY BRAVIA KJ-43X8000G)の側面にあるUSB端子部分です。すっぽり隠れるサイズ感です。

BRAVIA-KJ-43X8000J端子
BRAVIA-KJ-43X8000J端子

配線不要

この外付けSSDをテレビのUSB端子にさすだけなので、配線が不要でとても簡単です。

外付けHDDの様に置き場や配線に悩む必要がありません。

無音

HDDと異なりディスクの回転音やファンの音がないので、夜のシーンと静まりかえった中でも音がすることがありません。

いくら静かなHDDでも、夜の静まり返った中ではディスクの回転音やファンの音が気になることがありあす。

録画機器をSSDにするデメリット

あえてデメリットとして挙げるならば、記録容量あたりの単価が高い事でしょうか。

外付けHDDに比べ価格的に高いです。1TBで1万円前後です。

ただ、テレビのUSB端子に差すだけで配線不要、テレビのデザインを邪魔しないことやディスクの回転音やファンの音がしない静音だということを加味すると、少々価格が高いのは受け入れられるのではないでしょうか。

こんな事は出来ない

USB端子に差すだけで、持ち運びに便利なのでこんな事できるかな?考えると思いますが、残念ながら別のTVやPCに差して録画した番組を再生することはできない様です。(録画したTVでのみ再生できる)

気になる番組の録画時間

気になるテレビ番組の録画時間は次の通りです。基本的に記憶媒体がHDDかSSDかの違いだけなので録画時間はHDDと同じと考えて良いと思います。

250GB500GB1.0TB
4K放送約16時間約32時間約64時間
地上デジタル約31時間約62時間約125時間
BSデジタル約22時間約44時間約88時間

放送の種類、によって録画できる時間が異なりますが、視聴する番組が地上波デジタルがメインであれば1.0TBもあれば十分だと思います。

気になるユーザーの評価は?

すでに購入されたユーザーの方々の評価ですが、ECサイトのレビューを読むとやはり一定数の辛口のコメントがありました。

このコメントを読んでいると『SSDへコピーの速度が遅い』『認識しなくなった』『高温なる』などの症状が一定数ありました。パソコン用として使っている方のコメントだと思います。

テレビの録画用に購入された方のコメントもありましたが、問題なく使用できているコメントが多かったです。テレビ録画については問題なさそうでした。

まとめ

テレビのUSB端子の差すだけなので、外付けHDDの様にように、配線や置き場所を悩む必要がありません。

今使っているポータブルHDDを買い替える際はSSDにしたいと思っています。

普通にテレビ録画・再生をするレベルであれば非常に魅力的な商品だと思います。

タイトルとURLをコピーしました