Gadgets amazonで中古のiPhone XR買ってみた 家族用にiPhone SE2を2台同時に購入し、使っているうちに2台とも画面の右側がタップできなくなる事象が発生し、LINEでメッセージ送信ができなくなりました。修理も考えましたが、ネットで調べたら画面交換で1万から2万かかるらしいので、ダ... 2024.08.10 Gadgets
Gadgets おすすめ!モバイルモニターの選び方 ノートパソコンの映像出力端子ノートパソコンとモバイルモニターの接続方法は大きく2つあります。HDMIケーブルで接続する方法と、USB Type Cケーブルで接続する方法です。一般的にノートパソコンの左右どちらかに端子があるので、HDMI端子... 2024.08.04 Gadgets
Gadgets 大きなモバイルモニター見つけた!(ASUS 23.8インチ) 今、15.6インチのモバイルモニターを使ってます。もう少し大きなモバイルモニターがないかamazonを探していたら、なんと!23.8インチのモバイルモニターを見つけました。ここまでくると、普通のモニターとモバイルモニターの違いが分からなくな... 2024.07.30 Gadgets
Gadgets 通勤・出張の荷物を減らす!ノートPCの充電器を変えてみた 最近、通勤の荷物が増えたと感じたことはありませんか?コロナ禍を境に、働く環境が大きく変わり、自宅でも仕事をすることが定着しつつあります。コロナ禍以前は、基本的には働く場所は会社だけだったので、仕事で使うノートパソコンも会社に置いてありました... 2024.07.28 Gadgets
Gadgets 【レビュー】Magic Trackpad(マウス一筋30年だった私が1日使った感想) 今回はApple Magic Trackpad(トラックパッド)についてのレビューしてみました。私はマウス一筋30年の筋金入りのマウス派でした。会社でもノートパソコンに搭載されたトラックパッドを使っている人を見ると、『生産性悪いのに』って心... 2024.07.06 Gadgets
Gadgets Loupedeckの活用法!Chromのタブを簡単移動 Loupedeckの活用方法のご紹介です。今回はChromeで複数開いたタブをLoupedeck Liveのダイヤルで簡単に移動する設定方法をご紹介します。Chromeのタブ移動は、ショートカットキーを使うことで、Ctrl+Tabで右側へ、... 2024.07.01 Gadgets
Gadgets 一発選局・再生 Macでradikoを快適に使う方法 パソコンで作業をする時にradikoでラジオを聴きながらって方も多いのではないでしょうか?お気に入りのラジオ局のURLをブラウザのブックマークやデスクトップのショートカットに登録しておくと比較的簡単にradikoを起動しすることができます。... 2024.06.30 Gadgets
Gadgets ショートカットキーを覚えるのが苦手な人試してみて パソコン使う時にショートカットキーを使ってマウス操作を減らし、簡単に効率的に作業したいですよね。ショートカットキーは色々とあって非常に便利だけど覚えるのが大変!頻繁に使うコピー(Ctrl+C)、ペースト(Ctrl+V)、切り取り(Ctrl+... 2024.06.29 Gadgets
Gadgets Logicool MX KEYS miniを1年使った感想 Logicool MX Keys Miniを購入して約1年経過したので、改めてレビューをしてみたいと思います。先に結論をお伝えすると大満足の一言です。MX KEYS mini と MX KEYS mini for macの違い私はメインPC... 2024.06.29 Gadgets
Gadgets Mac MiniなのにMagic Keyboardを選ばなかった理由 動画や写真を編集したくて、Mac Miniを購入。キーボードは何にしよう・・・悩みに悩んでLogcool MX Keys Miniを購入。Mac MiniなのにMagic Keyboardを選ばなかった理由Apple純正のMagic Key... 2024.06.18 Gadgets