Gadgets Loupedeckおすすめ設定:ダイヤルでEXCELフォントサイズを変更! Loupedeckのおすすめ設定です。EXCELでよく使う、フォントサイズ変更をダイヤルに割り合ってて使う方法です。 2023.11.29 Gadgets
Gadgets Loupedeckおすすめ設定:ダイヤルをくるくる回してコピペ Loupedeckに時短、効率化の可能性を感じて購入したものの、どんなふうに活用していいのか手探り状態です。とりあえず、どんな事が出来るのかをご紹介していきます。私は会社ではWindows、自宅ではMac miniとキーボードはLogico... 2023.11.21 Gadgets
副業 写真AC(photoAC)を始めて1ヶ月の成果と感じた課題 最近流行?のストックフォトを始めて1ヶ月が経過しました。いろいろな方々がYoutubeやブログで情報発信されていています。その情報を元に見よう見まねでストックフォトを始めてみました。実際に写真AC(ストックフォト)で素人が撮った写真に需要が... 2023.08.27 副業
Gadgets モバイルモニターでテレビをみる方法! 皆さんはモバイルモニターをフル活用できてますか?私は仕事で、たまにしか使っていないので、宝の持ち腐れ状態でした。そんなモバイルモニターの有効活用法の第3弾になります。モバイルモニターを使って、wifiの電波が届くところならどこでも使える『ポ... 2023.08.22 Gadgets
Gadgets AirPodsとテレビでネット動画を楽しむ方法 テレビの大きな画面でネット動画を楽しみたいけど、そもそもテレビがインターネットに接続できない。インターネットには接続できるけど、観たいネット動画サービスに対応にしていない。色々な理由で大画面でネット動画を視聴するのを諦めていませんか?今回は... 2023.08.17 Gadgets
副業 【小遣い稼ぎ】スマホでできるストックフォトを始めてみた 皆さんは本業以外に何か収入の得られる副業をしてますか?ストックフォトをご存知でしょうか?ざっくり言うと『写真を撮って、ストックフォトサービスに登録しておき、誰かが気に入って写真を購入してくれたら、購入代金の一部が報酬として受け取れる』そんな... 2023.08.12 副業
Gadgets ふつうのモバイルモニターをチューナーレステレビにする方法! 仕事などで使っている普通のPCモニターをネット動画が観られるチューナーレステレビにする方法を紹介しています。 2023.07.21 Gadgets
テレワーク飯 簡単テレワーク飯!激ウマ、そうめんちゃんぷる 夏の昼食と言えば、そうめんですね。もう何十年も『そうめん』は『そうめん』のままで食べてましおた。茹でて、水で洗って、冷やして、めんつゆにつけて食べる。今回はそんな、そうめんを使って、そうめんちゃんぷるを作ってみました。材料 一人前の材料はこ... 2023.07.12 テレワーク飯
Gadgets Logicool MX ERGOのプレシジョンモードが超便利! トラックボールを購入して1週間経過しました。私が購入したトラックボールはタイトルにもある通り、Logicool MX ERGOです。ボールの部分をコロコロしてカーソルを操作するのは、1日、2日程で慣れました。使い始めた直後はカーソルの移動も... 2023.07.06 Gadgets
Gadgets Mac mini M2で使ってるキーボード・マウス・ディスプレイ・ディスプレイアームはコレ! 使っていたWindowsのミニPCでは動画編集など重くて使えないことがわかったので、Mac miniに買い換えました。ご存知のとおりMac miniは本体だけで、ディスプレイもキーボードもマウスもありません。Appleの純正品で揃えると目が... 2023.07.03 Gadgets