Gadgets モバイルモニターでテレビをみる方法! 皆さんはモバイルモニターをフル活用できてますか?私は仕事で、たまにしか使っていないので、宝の持ち腐れ状態でした。そんなモバイルモニターの有効活用法の第3弾になります。モバイルモニターを使って、wifiの電波が届くところならどこでも使える『ポ... 2023.08.22 Gadgets
Gadgets AirPodsとテレビでネット動画を楽しむ方法 テレビの大きな画面でネット動画を楽しみたいけど、そもそもテレビがインターネットに接続できない。インターネットには接続できるけど、観たいネット動画サービスに対応にしていない。色々な理由で大画面でネット動画を視聴するのを諦めていませんか?今回は... 2023.08.17 Gadgets
Gadgets ふつうのモバイルモニターをチューナーレステレビにする方法! 仕事などで使っている普通のPCモニターをネット動画が観られるチューナーレステレビにする方法を紹介しています。 2023.07.21 Gadgets
Gadgets Logicool MX ERGOのプレシジョンモードが超便利! トラックボールを購入して1週間経過しました。私が購入したトラックボールはタイトルにもある通り、Logicool MX ERGOです。ボールの部分をコロコロしてカーソルを操作するのは、1日、2日程で慣れました。使い始めた直後はカーソルの移動も... 2023.07.06 Gadgets
Gadgets Mac mini M2で使ってるキーボード・マウス・ディスプレイ・ディスプレイアームはコレ! 使っていたWindowsのミニPCでは動画編集など重くて使えないことがわかったので、Mac miniに買い換えました。ご存知のとおりMac miniは本体だけで、ディスプレイもキーボードもマウスもありません。Appleの純正品で揃えると目が... 2023.07.03 Gadgets
Gadgets Logicoolトラックボールの選び方! M575 or MX ERGOどちらを選ぶ? Logicoolのトラックボール、M575にするか?MX ERGOにするか?お悩み中ですか?トラックボールを購入しようと思い、ブログや動画で色々と調べLogicoolのトラックボールに辿りつきましたが、M575、MX ERGOの2種類ありど... 2023.07.03 Gadgets
Gadgets 50歳・初めてのトラックボール買う/1日使った感想(Logicool MX ERGO) 皆さんはトラックボールご存知ですか?30年近くマウスを使っていましたが、今回初めてトラックボールを購入してみました。早速1日使ってみた感想をご紹介します。さてトラックボールに慣れることができたでしょうか・・・買ったのはこれ!Logicool... 2023.07.02 Gadgets
Gadgets 後付けOK!会議室の液晶プロジェクターをワイヤレス化する方法 会議室に液晶プロジェクターが設置されている職場も多いと思います。パワーポイントやエクセルなどの資料を表示しながら会議やプレゼンをしていると思います。まだHDMIケーブルで直接接続してるんですか?説明する人、発表する人が変わる度にHDMIケー... 2023.04.01 Gadgets
Gadgets 【レビュー】Logicool MX KEYS miniをできる限り多くの写真でご紹介 Logicool MX KEYS miniについてメーカーサイトを見ても写真の数は少なく、気になる部分があっても購入するまで分からないこと多いですよね?特にパソコンの周辺機器については、写真が少ないと思います。今回はLogicool MX ... 2023.03.28 Gadgets
Gadgets Logicool MX KEYS miniを買う前と買った後 初めて1万円越えのキーボード、Logicool MX KEYS miniを購入しました。キー配列、デザイン、そして何より入力しやすいことを条件に探して購入しました。購入する前に『気になったポイント』、『期待したポイント』について、『買う前』... 2023.03.28 Gadgets