Gadgets ビデオカメラをWEBカメラとして活用する方法 オンライン会議の際にカメラを使う派ですか?使わない派ですか?カメラをONにして顔を見ながらミーティングする会社もあれば、カメラをオンにするとデータ量が増えるのでカメラはOFFするのが基本という会社、いろいろな会社があります。私の場合頻繁では... 2023.02.25 Gadgets
SwitchBot 一家に一台『SwitchBot温湿度計プラス』おすすめです。離れて暮らす家族の見守りにも! 新しく温湿度計を購入しました。今回はSwitchBotの温湿度計プラスを購入してみましたのでご紹介します。これまでもSwitchBot製品をいくつか使っており満足していたので、今回もSwitchBotの製品を購入することにしました。Swit... 2023.02.18 SwitchBot
ホームベーカリー 【超簡単!】ホームベーカリーで甘酒の作れるの?作り方とは?|どこのメーカー? ホームベーカリーのレシピ本を眺めていたら、甘酒が簡単に作れるの知り、作ってみました。皆さんはどんな時に甘酒飲みたいと思いますか?冬の寒い日の寝る前に?なんか風邪引いたかも?夏バテで元気がなくなた時?仕事でここぞっていう時?毎日でも飲みたい!... 2023.02.05 ホームベーカリー
Gadgets ブルーレイドライブが壊れたレコーダーから番組や動画をPCに取込む方法 10年以上使ったブルーレイレコーダーのドライブが壊れ、ブルーレイが認識できなくなり、ブルーレイの再生・ブルーレイへのダビングができなくなりました(DVDも)。クリーニングディスクを買いレンズをクリーニングしても復活することはありませんでした... 2023.01.14 Gadgets
ホームベーカリー ホームベーカリーでピザ三昧|好きな具材もモリモリトッピング 宅配ピザ、トッピングも豊富でどれを注文しようか選ぶのも楽しいですよね。家族が満足できる量となると外食並みにお金もかかっちゃいますよね。そんな宅配ピザを注文する時に、こんなこと思ったことないですか?・高いな?もっと安くならないかな?・あんな具... 2023.01.07 ホームベーカリー
DIY 【DIY】テレビ台を活用した壁寄せスタンド リビングのテレビを壁掛けテレビにしたいけど、コンクリート壁で設置が難しい、賃貸だから壁掛けはムリ、いろいろな理由で壁掛けテレビをあきらめている方も多いと思います。私は設置場所がコンクリート壁だったので、壁に穴をあけて設置することには抵抗があ... 2023.01.07 DIY
ホームベーカリー 手軽に美味しい餅を作る!ホームベーカリーで簡単餅レシピ 餅は日本の伝統的な食べ物の一つです。美味しい餅を手軽に作りたいと思ったことはありませんか?ホームベーカリーを使えば、簡単に美味しい餅を作ることができます。本記事では、ホームベーカリーで餅を作るためのレシピと作り方を紹介します。ホームベーカリ... 2022.12.31 ホームベーカリー
テレワーク 冬のテレワーク・受験勉強に/省エネなのに暖かい(寒さ対策) テレワーク生活が始まり、3度目の冬を迎えました。戸建てに比べて断熱性が高く暖かいマンションでも、さすがに暖房なしでは寒いです。日の当たらない北側の部屋は、昼間でも15°C以下になることもしばしば。1年目は普通にエアコンの暖房を使い、2年目は... 2022.12.04 テレワーク
FLEXISPOT FLEXISPOTは今(購入後1年半経過の実態) テレワークを初めて2年目に、座りっぱなし予防対策として、スタンディングデスク(FLEXISPOT)を購入しました。FLEXISPOTを購入してから約1年半経過した今をご紹介します。これからスタンディングデスク(FLEXISPOT)の購入を考... 2022.12.04 FLEXISPOT
Gadgets AirPods Proでテレビの音声を聴く方法3選 リビングでゆっくりとテレビが見たい。食器洗いの音、ドライヤーの音などなどの生活音、なかなかゆっくりとテレビに集中できない。夜遅く帰宅して家族が寝ているとボリュームを小さくしてテレビをみることも。周りの雑音や時間を気にせずに、ゆっくりとテレビ... 2022.11.05 Gadgets