【新着記事】防犯用にエアガン買ってみた!BB弾を秒間25発の高速連射!

PCモニターをテレビ化する方法!

Chromecast with Google TV Gadgets
Chromecast with Google TV

PCモニター(モバイルモニターを含む)を使って、パソコンのサブモニターとして活用している方、多いのではないでしょうか?

急激に広まった在宅ワークで、自宅用にPCモニター、モバイルモニターを買ったけど、パソコンと接続してサブモニターとして使う以外に使い道がない。

私は、在宅ワークが始まってから2台のモニターを購入しました。

1台目め15.6インチのモバイルモニター、2台目は31.5インチの4Kモニターです。

これらのモニターをテレビ化できないか?皆さんも一度は、考えたことがあるのではないでしょうか。

私もその一人です。

そもそもPCモニターは、外部からの映像信号を入力して、映像を映し出す機器なので、チューナーも搭載されていないし、ネットにもつながりません。

モニター単体では、ただの板なのです。(ちょっと言い過ぎかもしれませんが)

今回は私が実践した、PCモニターをテレビ化した方法をいくつかご紹介します。

ネット動画を視聴するなら

世代によっては、テレビ番組は観ない、ネット動画が中心という方におすすめなのが、PCモニターのHDMI端子に、ある機器を挿すだけで、チューナーレステレビに変身させる方法です。

それが、Googleから発売されている『Chromecast with Google TV』とamazonから発売されている『Fire TV Stick』です。

どこかで、耳にしたことがあるのではないでしょうか?

どちらも1万円以下で購入でき、メジャーな動画サービスを視聴できます。Youtube、amazon prime video、abema、NETFLIXほかにも色々視聴できます。

自分がよく利用するネット動画サービスに対応しているかは、下のリンクから確認してみてください。

こちらの記事でモバイルモニターをチューナーレステレビにした方法を詳しく紹介しています。

ふつうのモバイルモニターをチューナーレステレビにする方法!
仕事などで使っている普通のPCモニターをネット動画が観られるチューナーレステレビにする方法を紹介しています。

こんなメリットも!

テレビが視聴できる以外にも、実際にやってみて気づいたメリットが2つありました。

Bluetoothイヤホン・ヘッドフォンとペアリングできる

Chromecast with Google TVとFire TV Stickを使うことで、Bluetoothイヤホン・ヘッドフォンとペアリングできるので、周囲を気にせず、周囲の騒音に邪魔されずネット動画を楽しむことができます。

私はAppleのAirPods Proをペアリングして使っています。ノイズキャンセリング機能で騒音も激減するので没入感が格段にアップします。

一度iPhone以外の機器にAirPodsを接続すると、iPhoneに再接続させるのがめんどくさい時、こんな方法があるので試してみてください。

AirPods ProをiPhoneにワンタップで再接続する方法
これを読んだら他のデバイスに接続されたAirPods ProをワンタップでiPhoneに再接続する方法が分かります。AirPods ProはiPhoneと接続して音楽などを楽しむ以外にも、仕事でWindowsパソコンに接続して...

Fire TV Stickでワイヤレスサブモニターにできる

Fire TV Stickなら、Miracastに対応しているので、Windowsノートパソコンとワイヤレスで接続できるので、ワイヤレスサブモニターとして使うことができます。

机の上から太いHDMIケーブルが1本無くなり、机の上もスッキリしますよ。

【イチオシ】PCモニター・モバイルモニターをワイヤレス化する方法
まず結論です、PCモニター・モバイルモニターをワイヤレス化する方法は?コレをPCモニター・モバイルモニターのHDMI端子に挿すだけ!モバイルモニター(普通のPCモニターも含む)をWindowsノートパソコンとワイヤレスで接続し...

地デジ・BS/CSを視聴するなら

ネット動画だけでは物足りない!地デジやBS/CSも視聴できるテレビにしたい方は向けに2つの方法をご紹介します。

チューナーとHDMIケーブルで接続

最初に思いつく方法として、DVD/Blurayレコーダーなどのチューナー内蔵機器とモニターをHDMIケーブルで接続する方法だと思います。

この方法が一番わかりやすく、一般的な方法だと思います。

でもDVD/Blurayの再生や録画は不要なんだよね・・・という方には、チューナーだけの機器もあります。

別売りの外付けHDDを接続すれば、録画もできるようになり、ネットワークに接続すれば、パソコンやスマホなどからもテレビが視聴できるようになるみたいです。

またChromecast with Google TVやFire tv Stickに専用のアプリをインストールすれば、ワイヤレスでテレビ視聴できるようになるみたいです。

ネットワークチューナー

最後はネットワークチューナーを活用する方法です。私はこの方法でモバイルモニターでテレビを視聴できる環境を構築しました。

使っているネットワークチューナーはバッファローのnasneです。

それとモニター側は、冒頭ご紹介したChromecast with Google TVでチューナーレステレビ化して、そこに、torne mobileというテレビを視聴するアプリをインストールして、テレビを視聴できるようにしました。

wifiが繋がる場所ならどこでもテレビが見られるのでとても便利です。テレビチャンネルの取り合いも無くなりました。

詳しい方法はこちらの記事で紹介しています。

モバイルモニターでテレビをみる方法!
皆さんはモバイルモニターをフル活用できてますか?私は仕事で、たまにしか使っていないので、宝の持ち腐れ状態でした。そんなモバイルモニターの有効活用法の第3弾になります。モバイルモニターを使って、wifiの電波が届くと...

テレビとは劣る部分も

PCモニターをテレビ化して、テレビ番組や、ネット動画を視聴することは可能です。

やっぱりテレビには勝てない部分も若干あります。

ボリューム調整

使っていて感じる部分が、ボリューム調整です。テレビの場合はリモコンのボリュームボタンで音量の上げ下げができますが、PCモニターにはリモコンが付いていたい場合が多いと思います。

Chromecast with Google TVやFire tv Stickとワイレスイヤホンなどで接続して視聴する場合は、それぞれのリモコンでボリューム調整ができます。ただしモニター自体についているスピーカーのボリューム調整は手動になります。

音質

PCモニターに搭載されているスピーカーにもよりますが、音質は期待しない方がいいと思います。音質も求めるなら、ワイヤレスイヤホンやBluetoothスピーカーを使うといいでしょう。

まとめ

比較的簡単に、PCモニターをテレビ化できることがお分かりいただけたでしょうか?

私は、モバイルモニターにChromecast with Google TVを挿して、ネット動画を楽しんだり、nasneで受信した地デジ、BS/CS番組をwifiで飛ばして、リアル視聴したりと、モバイルモニターをフル活用できています。

今は自宅の中で有酸素運動する際の暇つぶしにフル活用できています。

皆さんも仕事で使っているPCモニターがあったらぜひ、テレビ化してみませんか?有効活用できるとおもいますよ!

タイトルとURLをコピーしました