テレワーク飯

簡単テレワーク飯!激ウマ、そうめんちゃんぷる

夏の昼食と言えば、そうめんですね。もう何十年も『そうめん』は『そうめん』のままで食べてましおた。茹でて、水で洗って、冷やして、めんつゆにつけて食べる。今回はそんな、そうめんを使って、そうめんちゃんぷるを作ってみました。材料 一人前の材料はこ...
Gadgets

Logicool MX ERGOのプレシジョンモードが超便利!

トラックボールを購入して1週間経過しました。私が購入したトラックボールはタイトルにもある通り、Logicool MX ERGOです。ボールの部分をコロコロしてカーソルを操作するのは、1日、2日程で慣れました。使い始めた直後はカーソルの移動も...
Gadgets

Mac mini M2で使ってるキーボード・マウス・ディスプレイ・ディスプレイアームはコレ!

使っていたWindowsのミニPCでは動画編集など重くて使えないことがわかったので、Mac miniに買い換えました。ご存知のとおりMac miniは本体だけで、ディスプレイもキーボードもマウスもありません。Appleの純正品で揃えると目が...
Gadgets

Logicoolトラックボールの選び方! M575 or MX ERGOどちらを選ぶ?

Logicoolのトラックボール、M575にするか?MX ERGOにするか?お悩み中ですか?トラックボールを購入しようと思い、ブログや動画で色々と調べLogicoolのトラックボールに辿りつきましたが、M575、MX ERGOの2種類ありど...
Gadgets

50歳・初めてのトラックボール買う/1日使った感想(Logicool MX ERGO)

皆さんはトラックボールご存知ですか?30年近くマウスを使っていましたが、今回初めてトラックボールを購入してみました。早速1日使ってみた感想をご紹介します。さてトラックボールに慣れることができたでしょうか・・・買ったのはこれ!Logicool...
パソコン

Mac mini M2を買って、使って『やっぱりいいね!』と思った7つのポイント

WindowsのミニPCと古いMacBook Proを使っていたのですが、動画編集を始めたことをきっかけにMac Mini M2を購入してみました。以前からApple製品との組み合わせで『こんなことできる』とか『あんなことできる』みたいな情...
テレワーク飯

簡単テレワーク飯!ガーリックトースト風トースト ~このスパイスは常備しよう~!

『簡単テレワーク飯』の第5弾になります。今年に入り、衝撃的なスパイスに出会ったので、今回はそのスパイスを使った、超簡単なガーリックトースト風トーストをご紹介したいと思います。実際のレシピをご紹介する前に、ちょっとだけこの衝撃的なスパイスのこ...
Gadgets

後付けOK!会議室の液晶プロジェクターをワイヤレス化する方法

会議室に液晶プロジェクターが設置されている職場も多いと思います。パワーポイントやエクセルなどの資料を表示しながら会議やプレゼンをしていると思います。まだHDMIケーブルで直接接続してるんですか?説明する人、発表する人が変わる度にHDMIケー...
Gadgets

【レビュー】Logicool MX KEYS miniをできる限り多くの写真でご紹介

Logicool MX KEYS miniについてメーカーサイトを見ても写真の数は少なく、気になる部分があっても購入するまで分からないこと多いですよね?特にパソコンの周辺機器については、写真が少ないと思います。今回はLogicool MX ...
Gadgets

Logicool MX KEYS miniを買う前と買った後

初めて1万円越えのキーボード、Logicool MX KEYS miniを購入しました。キー配列、デザイン、そして何より入力しやすいことを条件に探して購入しました。購入する前に『気になったポイント』、『期待したポイント』について、『買う前』...