スマートロック

スマートロック

後付け可能!玄関をオートロックに?|スマートロック2機種をご紹介

後付けできる玄関の鍵をオートロックにする方法をご紹介します。『玄関をオートロックにできる?』『それも後付けで?』『しかも自分で?』そう思われる方もいらっしゃると思います。オートロック機能を備えた、後付け可能なスマートロックというものが販売さ...
スマートロック

セサミ/SESAME 5 Proに買い替え3ヶ月(バイバイSwitchBotロック)

2年間使っていたSwitchBotロックからSESAME 5 Proに買い替えました。SESAME 5 Proに買い替えたことで、SwitchBotロックを使っていた時に感じていたストレスから解放されました。実際に3ヶ月使ってみての良かった...
スマートロック

SwitchBotロックを1年間使っみてのまとめ

SwitchBotロックを購入、設置してから1年が経過しました。これまでSwichBotロックに関する記事をいくつか紹介してきたので1年分をまとめてみました。いいと思うとポイントもあれば、イマイチなポイントもあります。これからスマートロック...
スマートロック

やっぱりQrio Lockが欲しい?SwitchBotロックユーザーのプチ後悔

Qrio Lockが欲しいけど、ちょっと価格が高いから買うか迷っているあなた。私も本当はQrio Lockが欲しかったのです!がしかし、お財布事情もあり、価格が安くほぼ同等機能が使えるSwitchBotロックを選んでしまいました。ちょっと妥...
スマートロック

より快適に!SwitchBotスマートロックをより簡単に解錠する方法とは?

既にSwitchBotスマートロックを使っている方で、なんだかスマホアプリで鍵をかけるのめんどくさいなって思っている方も多いのではないでしょうか?SwitchBotスマートロック導入して最初は便利!って思ってましたが、なんだかスマホアプリで...
スマートロック

【レビュー】SwitchBotロック(8か月使用)電池交換の時期など

SwitchBotロックを導入して8か月が経過しましたので使用感をご紹介します。なぜ8か月でのレビューなのか?それは付属の電池が切れて、初めて電池交換したので、それをきっかけに書こうと思い立ちました。この押したくなるボタン。これをSwitc...
スマートロック

玄関に後付けできるオートロック/鍵のかけ忘れを防止する方法

よくに鍵をかけ忘れる方、鍵をかけたか心配になる方必見です!急いで出かけると、『あれっ?玄関の鍵かけたっけ?』って不安になったりしませんか?鍵をかけたか自信がなくて、家まで戻って玄関のカギがかかっているか確認した、そんな経験ありませんか?戻っ...