ノートパソコン縦置きスタンドを自作してみました
テレワークが終わった後、使い終わったノートパソコンはどこに片付けてますか?
私は次の日も使うと思い、ふたを閉じて机の上に置きっぱなしにしているのですが、それでも面積は変わらないので結局、場所をとりますよね。
今回はノートパソコンの縦置きスタンドを自作してみたのでご紹介します。
デザインはこんな感じ
デザインはこんな感じです。
奥にノートパソコン、手前にワイヤレスキーボードの収納を想定して、作ってみました。
机の天板と同じよう素材と色合いになりました。
材料は1×6材を使用しています。奥行きと板の間隔はノートパソコンの厚さによって調整しました。
実際にノートパソコンとワイヤレスキーボードを立てた状態です。
板と板の間は、ノートパソコン、キーボードの厚みより数ミリ大きくしました。
底板にそこからビスで3枚の板を固定しているだけのシンプルなつくりです。
見栄えと、机に傷がつくのを防止するために、フェルトをはりました。
材料は、材料費は、作成時間は
材料は、以前ロフトベッドを自作した時の余ったホワイトウッドの1×6材を使用してみました。
あとはビスですね。
家にあったものを使って作ったので、今回はの材料費はタダでした。
作成時間は2時間ぐらいでした。板をやすり掛けするのが一番時間がかかりました。
クラムシェルモードで使うときにも
このノートパソコン縦置きスタンドですが、クラムシェルモードで使いたいときに最適です。
ノートパソコンとして使っている時
普通にノートパソコンとサブモニターとして使っている時です。ちょっと机の上が狭く感じます。
クラムシェルパソコンとして使うとき
机の上はワイヤレスキーボードだけなので、広々と使えます。
自宅で仕事をする時などは、わざわざ小さなノートパソコンを使わなくても、大きな液晶モニターにつないで、クラムシェルモードで仕事をするのもおすすめです。
こんな活用方法も
PCスタンドを進化させて、一体型デスクトップ風PCを作ってみました。
まとめ
今回はノートPCの縦置きスタンドを自作してみました。余った木材で簡単いつくれて、机の上も広々です。もし興味があったら試してみて下さい。
ノートパソコン縦置きスタンドを自作するのはハードルが高い、時間がない方はこちらで探してみてはいかがでしょうか。
3000円台で購入することができます。