yokatooon

Gadgets

机の上広々!32インチの大型液晶モニターを置いても机の上を広々と使う方法とは?

大型の液晶モニターを購入したいけど、机の上が狭くなってしまいそう・・・。こんな理由で大型液晶モニターの購入を迷っていませんか?確かに、液晶モニターをそのまま机に置くと、モニター標準のスタントの部分だけでも奥行が20cm前後あるので机の上をそ...
Gadgets

モニターアームを『エルゴトロン LX』にバージョンアップ!快適です。

液晶モニターを浮かせて、机の上を広く使うことが目的で、モニターアームを3年間使っています。今までは、BESTEKのモニターアームを使っていました。前後、左右の移動はできましたが、上下移動はポールに取り付けたアーム部分のネジを緩めて、上下に移...
モニター

液晶モニターLG 32UN500を1週間使った感想(VAパネルは本当に劣っているのか?)

ついにLGの4Kモニター(LG UHD Monitor 4K 32UN500)を購入しました。開封、設置、そして1週間使ってみての感想と購入前の懸念ポイントがどうだったかを簡単にまとめてみましたのでご紹介いたします。おすすめの4Kモニターだ...
テレワーク

テレワーク生活3年間で買ったモノまとめ

テレワーク生活4年目に突入です。こんなに続くとは思ってもいませんでした。そんなテレワーク生活を振り返り、テレワークのためにどんなモノをどんな理由で買ったのかをまとめてみました。ワイヤレスディスプレイアダプター1年目の夏に購入。狭い机(80c...
モニター

液晶モニターの選び方・LG 32UN500-Wに決めたポイント

テレワーク生活4年目に突入して、ようやく大型の32インチ4Kモニターを購入しました。今回購入したのはLG製の31.5インチ4K液晶モニター32UN500-W(Amacon.co.jp限定)です。数ある液晶モニターの中から、このLG製32NU...
スマートロック

SwitchBotロックを1年間使っみてのまとめ

SwitchBotロックを購入、設置してから1年が経過しました。これまでSwichBotロックに関する記事をいくつか紹介してきたので1年分をまとめてみました。いいと思うとポイントもあれば、イマイチなポイントもあります。これからスマートロック...
Gadgets

iPhoneワンタップでradikoをHomePod miniから再生する方法

皆さんはラジオ番組をどんな方法で聴いていますか?私はいわゆるオーディオコンポ、ステレオコンポで聴いていましたが、ある日突然電源が入らなくなり聴けなくなりました。買い替えも検討しましたが、この手のオーディオ機器はやはり壊れるんです。これまでも...
スマートロック

やっぱりQrio Lockが欲しい?SwitchBotロックユーザーのプチ後悔

Qrio Lockが欲しいけど、ちょっと価格が高いから買うか迷っているあなた。私も本当はQrio Lockが欲しかったのです!がしかし、お財布事情もあり、価格が安くほぼ同等機能が使えるSwitchBotロックを選んでしまいました。ちょっと妥...
テレワーク

テレワークの相棒!HomePod miniをご紹介します。

せっかく自宅でテレワークをしているのだから、音楽でも聴きながら仕事をしたい。でも、iPhoneのスピーカーで再生すると音質は良くないし、AirPods Proは音質は良いしノイズキャンセリングもある。だけど、自宅に居るときぐらい耳に負担をか...
Gadgets

オンライン会議中に自分のイヤホンだけにBGMを流す方法

退屈なオンライン会議中に自分のイヤホンだけにBGMが流れたらいいな〜。それできます。最近オンライン会議が定着しつつあります。オンライン会議が気軽にできるので頻度も増えたような気がいします。そんなオンライン会議ですが、ほぼ聞いているだけの退屈...